
愛媛県松山市の美容室(TeamBOSS/有限会社ヘアークラブBOSS)での
美容師アシスタント、美容師見習いの仕事内容などを紹介します。
美容師にご興味のある方はぜひ参考にしてください。
好きなコトを仕事にして【手に職をつけて夢を手に入れよう!】

美容師のスタイリストとは
美容師のスタイリストとはシャンプー、カット、カラー、パーマ、ヘアセットなどの
施術を担当できる技術力や接客スキルを持った人のことです。
通常、見習いのアシスタントから始め、
技術スキルを習得しサロンテストを合格することで
一人前のスタイリストを名乗ることができます。
一口にスタイリストといってもスキルのレベルに応じ複数の肩書きがあり
BOSSではジュニアスタイリスト、スタイリストに分かれております。
美容師のアシスタント、見習いも仕事内容とは

スタイリストを目指しアシスタント(見習い)をしながら仕事を学んでいきます。
スタッフの動きや周りの状況を見て「次に何をしたらいいか」など 自然と体が動く 働き方を身につけます。
普段のサロンワークにおける施術のすべてを意味のあるモノとして働くことが大切です 。
日々のサロンでの多くの経験や色々な出会いがあなたを成長させてくれます。
仕事が面白くなるのは自分が思った通りの先読みができ、
その働き方を評価され 始めてから仕事が面白くなるのだと思います。
最初は言われたことをこなすことで精一杯でしょうが、
自分から考えられるようになると、きっとこうだろうと判断しながら動けるようになります 。
自分の判断や洞察力を磨くことが大切だと思います 。
イタリアの巨匠アルド・コッポラの言葉に
「美容師人生の大事なものは全てサロンにある」と・・・。
原理原則が分かればきっと全てうまくいくはず・・・。
具体的な仕事内容について

- 朝の清掃閉店後の掃除及びゴミ処理や片付けなど
- 椅子や鏡、床などの美化
- タオル洗いとタオル干し、タオルたたむ
- シャンプーコーナーの清掃・美化
- 各施術の準備
- 補助など「スタイリストのサポート」
- 受付レセプション対応・電話対応・レジコンピューターの扱い
- クロス(ケープ)美化及び脱着など
上記の他にサロン営業に必要な美化、衛生など、またBOSSでは先輩、後輩関係なく皆で協力して行います。
最初に学ぶ技術

シャンプー修得 まず最初にシャンプーから学びます。
その理由には 優しく心地よいシャンプーをするコトでの
「気づき」や「学び」 「指先の動き」「お客様にあったお湯の温度加減」
「髪の素材」や「地肌の状態」など色々なコトが気づけます。
凝縮された技術なので シャンプーから学ぶサロンが多いのだと思います。
それとお客様に気持ちの良いシャンプーができるコトで 自信にも繋がり、
さらに向上心の芽が育つコトと思います 。
アシスタント(見習い)期間
スタイリストになるには、アシスタントとしてスタイリストの仕事をサポートしながら、
経験と練習を積み、一人前レベルまで技術力や接客スキルを伸ばします。
スタイリストデビューまでの期間は、平均3〜5年程度です。
入社後すぐ上記のすべてを任されることはなく、
簡単な仕事から習得しスタッフとのコミュニケーションにも慣れ
徐々に担当業務が増えていきます。
とくにシャンプー、マッサージ、カラー、パーマなどは
技術試験に合格してお客さんへ施術できるようになります。
勤務環境やプライベートの時間を考え有意義なレッスン方法で スタイリストデビューを目指します!

「働きやすい環境で自分の時間も大切にし最高のパフォーマンスを」
実践主義のカリキュラム&スタイリストによる丁寧な技術レッスン
「現場主義でサロンワークを通じ技術スキルをUp」
オンザジョブトレーニング(仕事をしながら)とオフザジョブトレーニング(仕事をはなれて)の
バランスをとりながら美容師としての幅広い技術習得を目指します。
また技術動画をストックし、自宅でも動画を見て自分の技術を高めることができます。
- 「練習時間は朝型」 先輩がしっかりマンツーマンで指導致します。
- 週1~3回営業前の8時から9時の時間を練習会としており、 短時間集中を心がけています。
- スタイリストデビューまでの目安は国家試験取得後3年
スタッフがお客様に最高のサービスを提供できるように、
朝の限られた時間で集中してレッスンをする事で
確実な技術を身につけます。
もちろん営業中の空いた時間も活用しスキルアップを目指します。
関連サイト



Access
美容室BOSS|TeamBOSS
〒790-0042 愛媛県松山市保免中3丁目1-31
【石手川緑地・坊っちゃんスタジアム通り】光に満ちた緑あふれる場所が私達のサロンです。
■ googl map